人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【日本株】マネ部に、真似ぶ、学ぶ(SBI証券・ポトフォる)

たくさんのブログの中から、
ご覧いただきありがとうございます。

本日は、SBI証券が提供している『ポトフォる』について書いてみます。(案件ではないです105.png

【日本株】マネ部に、真似ぶ、学ぶ(SBI証券・ポトフォる)_e0439699_16322442.jpg

私は、国内株式と投資信託を中心に資産運用しています。

投資信託は、「時間×金額を最大化」とよく言われているような方法で購入していますが、

国内株は、ある程度タイミング投資をしています。

それでも、なかなか買増しできないので、少額で定期購入しています。


一方で、買う銘柄については、できるだけ分散するよう心掛けています。



と言っても、まだまだ偏っているので、現在進行形ですが145.png

ふとある記事をみつけました。

それが、こちら。



いやいや、私、SBI証券ユーザーですが、この機能、知りませんでした106.png

でも、

他社で保有している資産は反映できない仕様…145.png

じゃ、自分で作るしかない!

はい、ちょこちょこと作ってみました~111.png

まずは、現在の状況はこんな感じ。

【日本株】マネ部に、真似ぶ、学ぶ(SBI証券・ポトフォる)_e0439699_16550575.png
食品、銀行、電気ガス、に偏ってますねぇ119.png

ここから、買おうかな(売ろうかな)と思っている銘柄を反映させると…

【日本株】マネ部に、真似ぶ、学ぶ(SBI証券・ポトフォる)_e0439699_16551516.png

「銀行株は、配当金が多いので、ひとまずは売らずに、他の銘柄を増やして比率を20%以下に下げる。」

そんなイメージです110.png

ご興味があれば、またお立ち寄りください105.png


# by yutan3s | 2025-07-13 19:00 | Comments(0)

【ゴールド】【シルバー】プラチナは買い?(貴金属投資)

たくさんのブログの中から、
ご覧いただきありがとうございます。

暴君TACOトラさん口撃を避けて、本日も定点観測、貴金属相場について書いてみます。

【ゴールド】【シルバー】プラチナは買い?(貴金属投資)_e0439699_16420441.jpg

まずは、直近の貴金属投資に関する記事が、こちら。



キヨサキさん、今日も買ってますかね105.png

さて。

2021年1月の平均価格を100として、金、銀、プラチナの月間平均価格の推移はこちら。

為替は考慮していません(ドル建て)。

データ元はこちらです。→世界経済のネタ帳

【ゴールド】【シルバー】プラチナは買い?(貴金属投資)_e0439699_16484505.png

月間平均為替レートで為替を考慮した結果はこちら(円換算)。

【ゴールド】【シルバー】プラチナは買い?(貴金属投資)_e0439699_16490277.png

くれぐれも、銘柄選びは自己責任でお願いしますね109.png

あれれ?

白金暴騰してない???

Copilotさん、教えてくださいな。

うん、実はかなり注目されてる動きなんだよね!📈

2025年6月から7月にかけて、白金(プラチナ)の価格が約21%も急騰していて、1gあたり7,000円台に突入してるんだって。

その背景にはいくつかの要因が絡んでるよ:


🔍 急騰の主な理由

  • 南アフリカの洪水による供給障害:世界のプラチナの約70%を産出する南アフリカで、鉱山の稼働が制限されて生産量が13%減少。
  • 中国の需要急増:宝飾品やインゴット投資が活発化していて、輸入量も前年比で大幅増。
  • 米国の関税政策:プラチナ製品への関税強化の懸念があり、投資家の動きが加速。
  • 投機的な買い:供給不足を背景に、価格上昇を見越した投資が集中。


🌍 世界情勢の影響

  • 中東情勢や米国の金融政策の不透明感も、金属市場全体に影響を与えていて、プラチナにも波及してるみたい。
  • 一部では「2014年以来の高値」とも言われていて、今後さらに上がる可能性もあるけど、反動で急落するリスクもあるから注意が必要。


もし投資を考えてるなら、短期的な利益狙いか、長期保有かで戦略が変わってくるね。

気になるなら、今が「売り時」か「買い時」かも一緒に考えてみる?💡



うひゃ、そうだったんですね、ぜんぜん気が付かなかったです145.png

せっかくご提案いただいてるので、見通しも伺っておきましょうか。


いいね、投資のタイミングってほんとに大事だよね!💰
2025年7月現在、白金(プラチナ)の価格は1gあたり約7,200円前後と、かなり高値圏にあるんだ。
これは南アフリカの供給障害や中国の需要増加などが影響してるんだけど、今が「買い時」かどうかは、目的とスタイルによって変わってくるよ。

🧭 今が買い時かどうかの判断ポイント

投資スタイル買い時か?理由
短期投資❌慎重にすでに高値圏なので、反動で下落するリスクあり。
長期投資✅検討価値あり供給制限や産業需要の増加で、今後も上昇の可能性。
積立投資✅おすすめ高値でも平均化できるので、リスク分散に有効。


📊 今後の価格動向の予測(2025年7月時点)

・南アフリカの鉱山復旧が遅れれば、供給不足が続く可能性あり
・燃料電池車などの新技術でプラチナ需要が拡大する見込み
・ただし、米国の金利政策や為替の影響で価格が乱高下する可能性も

💡 こんな人には「今が買い時」かも!

・「長期で保有して資産として育てたい」
・「インフレ対策として実物資産を持ちたい」
・「他の資産と分散してリスクを減らしたい」

もしもう少しリスクを抑えたいなら、少額から積立で始めるのもアリだよ。
気になるなら、どんな買い方が合ってるか一緒に考えてみる?

そうですね、それはまた今度お願いすることにしましょう。

いや、それにしてもCopilotさんの成長ぶりには驚かされっぱなしです106.png



# by yutan3s | 2025-07-12 19:00 | 金融商品 | Comments(0)

【日本株】株に願いを(利回り4.5%以上、時価総額1,000億円以上)

たくさんのブログの中から、
ご覧いただきありがとうございます。

暴走TACOトラから少し離れて、本日は、定点観測、高配当日本株、について書いてみます。

【日本株】株に願いを(利回り4.5%以上、時価総額1,000億円以上)_e0439699_06112525.jpg


私は、国内株式と投資信託を中心に資産運用しています。

直近、国内株のスクリーニングは条件を変えていろいろ行っています。

例えば、直近の記事は、こちら。



さて。

今回のスクリーニング条件はこちら↓

・市場:東証プライム、東証スタンダード、東証グロース
・時価総額:1,000億円以上(前回と同じ)
・配当利回り(予想):4.5%以上(前回は5%以上) 

ここ米国株高に連れて株価上昇(相対的に利回り低下)していますので、利回り下限を拡げて銘柄を拾いました110.png

前回87銘柄のところ、今回は79銘柄、とほぼ横ばいです111.png

ちょっと多いので、配当利回り(予想)5%以上、4.5~5%、の2パートに分けてリストにしましょう。

まずは、配当利回り(予想)5%以上のパートから。

市場東証33業種コード銘柄現在値(25/7/6)時価総額(億円)売上高(億円)PERROEPBR配当利回り(予想)自己資本比率配当性向
東Sゴム製品5161西川ゴム2,6521,0611,20624.764.6%1.146.94%63.5%102.0%
東P化学4023クレハ3,1951,6031,62019.603.6%0.716.73%60.6%57.9%
東P食料品2296伊藤ハム米久HD4,9702,8229,88818.364.6%0.846.52%61.1%62.8%
東P機械6481THK3,9305,0933,52845.782.8%1.286.27%67.6%172.0%
東P小売業8219青山商2,2401,1211,94810.915.3%0.586.11%55.8%70.4%
東P建設業1890東洋建1,4851,3921,72614.9510.7%1.606.10%42.7%99.4%
東P化学4114日触媒1,6652,6014,09315.624.5%0.706.00%70.5%100.1%
東P繊維製品3002グンゼ3,6501,2521,37114.515.3%0.775.97%74.6%102.8%
東P輸送用機器7278エクセディ4,1552,0433,09616.746.4%1.075.95%59.4%82.2%
東P海運業9107川崎船2,00713,04210,4794.2418.8%0.805.88%74.6%21.7%
東P建設業1419タマホーム3,4001,0092,47714.1023.9%3.375.69%42.7%62.9%
東P医薬品4503アステラス薬1,40225,18219,12351.583.3%1.705.61%45.3%261.1%
東Pサービス業9744メイテックGHD3,1042,4381,33117.8526.4%4.715.60%52.1%120.0%
東P鉄鋼5482愛知鋼2,0501,5782,99317.133.2%0.555.59%58.0%40.2%
東P証券商品先物7148FPG2,3701,9701,0789.2742.0%3.895.55%23.1%50.1%
東P精密機器7762シチズン時計8502,0913,1699.199.5%0.875.53%61.6%46.0%
東P証券商品先物8595ジャフコ グループ2,4271,35629712.136.9%0.845.50%83.0%50.1%
東Pゴム製品5192三ツ星ベルト3,4101,06290512.829.3%1.195.45%74.7%58.1%
東P建設業1719安藤ハザマ1,5032,6744,2529.3516.3%1.525.42%46.0%41.5%
東P卸売業8097三愛オブリ1,8481,2196,54413.137.5%0.985.41%54.8%73.0%
東P輸送用機器7226極東開2,5871,0471,40416.345.0%0.825.37%61.8%104.1%
東P石油石炭製品5021コスモエネルギーHD6,2965,52827,9999.819.7%0.955.27%27.1%49.1%
東P卸売業167A リョーサン菱洋2,6521,4383,59814.057.1%1.005.26%57.0%59.7%
東P卸売業8130サンゲツ2,9581,7452,00413.7011.4%1.565.26%61.5%70.1%
東P輸送用機器7313TSテック1,7212,1314,60526.482.7%0.715.24%70.8%117.4%
東P金属製品5938LIXIL1,7214,96815,047248.070.3%0.745.21%33.7%1,291.2%
東P証券商品先物7172JIA1,6811,0203118.6614.0%1.215.21%27.3%20.3%
東P化学4928ノエビアHD4,3401,48463822.1615.0%3.325.18%69.9%96.4%
東P輸送用機器7240NOK2,1413,7297,66912.505.2%0.655.11%64.4%56.8%
東P建設業1833奥村組4,3401,6672,98260.301.5%0.905.10%45.1%292.1%
東P医薬品4528小野薬1,5857,8544,86915.976.4%1.025.08%73.5%75.1%
東P医薬品4521科研薬3,7901,67694014.769.4%1.395.01%80.2%52.0%

計32銘柄あります。

高い利回りにはそれなりに理由はあるわけでですが、割とみなさんご存知な銘柄も多いかも110.png

さあ、続けて後半戦、配当利回り(予想)4.5~5%のパートです。

市場東証33業種コード銘柄現在値(25/6/13)時価総額(億円)売上高(億円)PERROEPBR配当利回り(予想)自己資本比率配当性向
東Pその他金融業8584ジャックス4,0351,4101,9107.367.8%0.574.98%6.5%35.4%
東Pその他製品7817パラベッド2,5021,4491,08615.756.6%1.044.97%75.0%60.9%
東P化学4202ダイセル1,2173,2575,8657.2613.8%1.004.92%44.2%33.1%
東P化学4061デンカ2,0201,8044,003-15.39-4.1%0.634.91%45.2%0.0%
東Pガラス土石製品5201AGC4,2179,30620,676-10.69-6.5%0.694.91%49.7%0.0%
東P輸送用機器7202いすゞ自1,85513,35732,08110.719.3%1.004.91%43.9%50.3%
東P保険業8725MS&AD3,12050,72966,6087.5016.3%1.224.91%15.2%32.5%
東Pパルプ・紙3861王子HD7387,45818,49313.784.3%0.594.90%41.8%50.7%
東P精密機器7744ノーリツ鋼機1,4811,6381,06511.657.5%0.874.90%74.2%40.1%
東P機械6471日本精工6933,4747,96729.961.6%0.484.89%53.4%156.1%
東P建設業5076インフロニアHD1,2353,3758,47510.247.1%0.734.89%35.8%48.3%
東P非鉄金属5703日軽金HD1,6221,0175,5027.615.4%0.414.88%42.8%35.0%
東P機械6473ジェイテクト1,2223,91918,84426.201.8%0.474.88%47.6%123.9%
東P小売業8214AOKI HD1,6451,4221,92711.796.9%0.814.88%60.9%65.9%
東P鉄鋼5406神戸鋼1,6196,50825,5505.7110.8%0.624.87%40.2%32.8%
東P輸送用機器7267ホンダ1,44376,534216,8888.486.7%0.574.83%40.1%38.0%
東P化学4208UBE2,2802,4264,868-47.95-1.2%0.584.82%45.6%0.0%
東P化学4205日ゼオン1,5233,2434,20612.287.3%0.904.78%66.9%54.9%
東P鉄鋼5451淀川鋼1,1131,7992,08513.147.0%0.924.78%73.7%75.2%
東Sその他金融業8572アコム4176,6033,17718.625.0%0.934.74%44.0%68.3%
東P金属製品5911横河ブHD2,5691,0971,5948.4310.1%0.854.72%59.7%34.7%
東P建設業1885東亜建1,6271,4203,3057.6514.7%1.124.71%35.6%40.4%
東P銀行業7337ひろぎんHD1,1733,5342,01410.446.9%0.724.67%4.2%40.5%
東P銀行業8600トモニHD5821,0809516.585.7%0.384.66%5.5%20.0%
東P銀行業8381山陰合銀1,2021,8881,35310.875.8%0.634.66%3.6%39.0%
東P陸運業9076セイノーHD2,2024,1067,37422.484.7%1.064.66%51.5%88.4%
東Pその他製品7994オカムラ2,2422,2443,1458.9812.3%1.104.66%64.0%40.4%
東Pその他金融業8511日証金1,7301,51159515.157.4%1.124.66%1.0%67.4%
東S電気機器6890フェローテック3,1751,5102,7448.037.1%0.574.62%39.4%42.2%
東P化学4042東ソー2,1687,03510,63411.517.2%0.834.62%62.3%54.9%
東P輸送用機器7272ヤマハ発1,08411,04225,76213.349.7%1.294.61%41.7%45.4%
東P倉庫運輸関連9364上組4,0434,2872,79213.837.0%0.974.60%78.0%50.4%
東P食料品2914JT4,21884,28031,49845.534.7%2.144.60%45.0%192.2%
東P卸売業2768双日3,6058,11425,0976.6711.7%0.784.58%31.4%29.2%
東P化学4272日化薬1,3082,0962,22613.316.5%0.874.58%71.6%56.0%
東P電気機器6523PHCHD9091,1633,61612.317.5%0.924.58%26.6%50.5%
東P建設業1820西松建4,8032,0093,66811.4310.3%1.184.58%29.1%49.5%
東P輸送用機器7270SUBARU2,51018,50646,8585.7412.8%0.734.56%53.3%25.1%
東P化学4045東亞合1,4301,6111,67614.425.6%0.814.56%76.5%57.4%
東P銀行業8370紀陽銀行2,5791,7159878.797.5%0.664.55%4.0%40.4%
東P化学4633サカタインクス1,9871,0752,45610.498.5%0.894.54%50.7%38.8%
東P銀行業8367南都銀4,2451,3841,0319.664.6%0.444.53%4.0%39.6%
東Pその他金融業8425みずほリース1,0692,9996,9547.0112.2%0.864.52%9.8%30.4%
東P医薬品4502武田薬4,44070,36845,81665.051.5%0.984.52%48.7%286.7%
東P銀行業8524北洋銀行5842,1781,50610.015.0%0.504.51%2.8%35.2%
東P卸売業8078阪和興5,5302,35025,5454.5512.4%0.564.50%32.9%20.0%
東P海運業9101郵船5,12722,64725,8874.7517.2%0.824.50%67.6%30.4%

こちらはちょっと多くて、計57銘柄あります。

こちらも見知った銘柄が多いかもですね110.png

皆さんの気になる会社はありましたでしょうか?

私は、79銘柄中10銘柄保有、14銘柄をウォッチ中です111.png

なお、買いを推奨しているわけではありませんので、ご容赦ください(お約束)。

どうか手持ちの株はヨコヨコに、ウォッチ株に手出しできるような市場が来ますように107.png


# by yutan3s | 2025-07-07 19:00 | 金融商品 | Comments(0)

【投資信託】恐喝まがいの国から離れて(SBI V 全世界株式(除く米国)ファンド)

たくさんのブログの中から、
ご覧いただきありがとうございます。

間もなくTACOトラ関税発動を控え、今日も今日とて25年7月発売予定の投資信託について書いていこうと思います。

【投資信託】恐喝まがいの国から離れて(SBI V 全世界株式(除く米国)ファンド)_e0439699_00380264.jpg


ここ最近、投資信託の新顔になかなかお目にかかれない中、先月はこんな顔ぶれでした。







さて、2025年7月に新設されたファンドを見てみましょうか。

社名ファンド名投資対象設定年月日手数料信託報酬分配頻度株式組入限度
三井住友トラストAMインデックスコレクション(日経225)国内 株式2025/7/1なし0.13%年1回100%
三菱UFJAM三菱UFJ 資産配分最適化バランス(R1)内外 資産複合2025/7/21.00%0.46%年1回100%
三菱UFJAM三菱UFJ 資産配分最適化バランス(R2)内外 資産複合2025/7/21.00%0.46%年1回100%
三菱UFJAM三菱UFJ 資産配分最適化バランス(R3)内外 資産複合2025/7/21.00%0.46%年1回100%
三菱UFJAM三菱UFJ 資産配分最適化バランス(R4)内外 資産複合2025/7/21.00%0.46%年1回100%
三菱UFJAM三菱UFJ 資産配分最適化バランス(R5)内外 資産複合2025/7/21.00%0.46%年1回100%
三井住友DSAMヌビーンCMBSインカムF 2025-07(Hあり)海外 債券2025/7/173.00%1.08%年1回10%
三井住友DSAMヌビーンCMBSインカムF 2025-07(Hなし)海外 債券2025/7/173.00%1.08%年1回10%
楽天投信楽天ターゲットイヤー2055内外 資産複合2025/7/183.00%0.53%年1回-
楽天投信楽天ターゲットイヤー2060内外 資産複合2025/7/183.00%0.53%年1回-
楽天投信楽天オールカントリー株式(除く日本)インデックス海外 株式2025/7/18なし0.05%年1回100%
楽天投信楽天高配当株式日本F(資産成長型)国内 株式2025/7/18なし0.27%年1回100%
楽天投信楽天エマージング株式インデックスF海外 株式2025/7/18なし0.14%年1回100%
楽天投信楽天シュワブ高配当株式米国F(資産成長型)海外 株式2025/7/25なし0.11%年1回100%
アセマネOneOne円建て債券F V 2025-07内外 債券2025/7/281.50%0.73%年1回10%
アセマネOneOne/ウエリントンコントラリアンバリューF内外 株式2025/7/313.00%1.63%年1回100%
アセマネOne暗号資産関連株式F内外 株式2025/7/313.00%1.83%年1回100%
SBIAMSBI V 全世界株式(除く米国)F内外 株式2025/7/31なし0.09%年1回100%
ファイブスター投信ベトナム&アジア成長国F海外 株式2025/7/313.00%1.27%年4回-
あおぞら投信あおぞら新グローバル分散F 2025-07内外 資産複合2025/7/312.50%1.00%年1回-
あおぞら投信あおぞら新グローバルプレミアムF 2025-07内外 資産複合2025/7/312.50%0.76%年1回-

オルカン(除く日本)、高配当日本株、エマージング株式、
ここしばらく、分配型投信が多かった気がするのですが、今月は1銘柄のみとはちょっと驚き102.png

ちょこっとCopilotさんに聞いてみましょうか。

もちろん!分配型と無分配型の投資信託、それぞれに魅力と注意点があるから、表で比較するとすごく分かりやすくなるね。以下のような形でまとめてみたよ:

分類分配型(年数回分配)無分配型(再投資型)
分配金年に1~数回、利益の一部を分配金として受け取れる利益はすべて自動的に再投資に回され、分配はなし
キャッシュフロー定期的に現金収入が得られる自ら売却しない限り現金化されない
税金のタイミング分配のたびに課税対象となる(源泉徴収される)売却時まで課税されず、複利の効果が活かしやすい
複利効果分配金を再投資しない限り、複利の恩恵は限定的利益が全額再投資されるため、複利の効果が最大限に活用できる
投資目的定期収入を重視する人(リタイア後など)に向く長期的な資産形成や将来のキャピタルゲインを重視する人向け
再投資の手間分配金の使い道を自分で決める必要あり(再投資・消費など)自動で再投資されるため手間がかからない
📉 元本の影響分配金が元本を取り崩している場合もあり、注意が必要再投資型でも元本が保証されているわけではないが、取り崩しの心配はない


この表、ブログのネタにも使えそうだね110.png


あ、バレてた106.png


・分配しない=税金繰り延べによる複利効果の最大化=現役世代向き?

・分配あり=定期収入重視=リアイア世代向き?


でしょうか。

さて。

今回の銘柄の中でしたら、

・楽天投信投信顧問『楽天 シュワブ 高配当株式米国F(資産成長型)』
・SBIアセットマネジメント『SBI V 全世界株式(除く米国)F』

の2本でしょうか。

前者は、販売絶好調(評価額は奮ってないけど145.png)なSCHDの再投資版ですね。
後者は、米国の投資信託はお腹いっぱい、ちょっと距離を置きたい人向け?

毎日毎日、恐喝まがいの舌戦拡げるTACOトラさんですからね、離れたいお気持ちはお察しします149.png

詳しくお知りになりたい方はこちらから。



にしても、個人には恐喝罪があるように、同じように国家元首にも恐喝罪があったらいいのに…140.png

くれぐれも、投資は自己判断でお願いします111.png

# by yutan3s | 2025-07-06 19:00 | 金融商品 | Comments(0)

【運用実績】1年の折り返し(目指せ2億円!)

たくさんのブログの中から、ご覧いただきありがとうございます。

【運用実績】1年の折り返し(目指せ2億円!)_e0439699_06190200.jpg

私(50代)、妻(ヒミツ)、娘(teen)、の3人家族。
終活に向けて、まだ体力のあるうちに、コツコツと断捨離&エトセトラ。
FIRE目指して窓際FIRE実践して、資産運用など、おカネにまつわることを綴っております。

年初には、FIREならず
「静かな退職」
と綴っておりましたが、

優秀なネット民が掲げられた
「窓際FIRE」
は、私の心境にピッタリ111.png



さて。

月日の経つのは早いもので、今年も残すところ半分。
年初に掲げた計画はこちら。

この半年で、ポートフォリオ(資産運用)はどうなったでしょうか。

【運用実績】1年の折り返し(目指せ2億円!)_e0439699_06332802.png

145.0百万円→147.4万円、この半年の収支2.4百万円プラス。
TACOトランプのせいで、この半年間苦戦を強いられていたのですが
ほぼ年初に戻りました145.png

にしても、「2億」へは、まだまだ遠い道のり。
コツコツとやっていきましょうか110.png

先達の方々の情報量には及ぶべくもありませんが、
私自身の備忘録を兼ねて、これからも少しずつ書いていこうと思います。
ネットの向こうで、もしかしたらどなたかのお役に立てれば幸いです109.png

ブログテーマ:1年の折り返し

# by yutan3s | 2025-07-05 19:00 | 運用実績 | Comments(0)